Loading...

お知らせ

【活動報告】知的障がい者フットサル日本代表候補強化合宿 2023年1月


2023年1月7日(土)〜9日(月祝)

東京都調布市(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)にて

フットサル日本代表候補強化合宿が行われました。

 

今合宿は新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインに基づき

参加する全ての選手・スタッフに抗原検査を集合時と解散時に実施するなど

感染防止対策を行い実施いたしました。

 

【スケジュール】

DAY1:抗原検査、ボールフィーリング、サインプレー、シュート、1vs1、2vs1、ゲーム

DAY2:守備の個人戦術、守備のチーム戦術、セットプレー

DAY3:トレーニングマッチ、抗原検査

 

【活動報告書】

活動報告書ダウンロード

 

【監督総括】

まず、この合宿を実施するにおいて目標としてきた2023年6月にフランスで行われるVIRTUS GLOBAL GAMESにはフットサル日本代表チームを派遣しないことが決定しました。要因としては、前回の世界大会から3年間で強化合宿は1度、地域でのフットサル事業(大会や練習会等)も拡充しておらず、世界大会への派遣は、選手や連盟の負担が大きい中で、2023年の派遣が果たして見合っているのかという検討を重ねた結果でした。大変残念ではありますが、もう一度4年後に向けて積み上げるために、世界大会の強度、連続したプレー、フットサルの特性をスタッフ、選手と共有しながらトレーニングを行いました。 

攻撃ではピボを使った攻撃(3−1システム)を行うために、フィクソ–アラの3人でポゼッションを行ないながらピボに当てるプレー、またはピボが空けたスペースをパラレラやワンツーで突破するプレーモデルを提示しました。サッカーを主体としている選手もいる中で、あくまでもフットサルをプレーさせることが目的ではなく、試合に勝つために利用してほしいと思います。 

守備では、マンツーマンDF、特に1vs2の数的不利での守備を確認しました。相手に選択肢が多くある中で、日本代表のプレーモデルとしては、パスラインを管理し、ボールに寄せ、GKと連携して守備を行うというコンセプトを理解できている選手が多かったです。まだ、ボール1個分甘かったり、トレーニングマッチのようにさらに速く精度の高いボールにも対応できていかなくてはならないですが、ブロックやスライディングなど、身を挺して止めているシーンが多くありました。 

セットプレーではサインプレー(決まった動きの中で、戦術を遂行する)をコーナーキック、キックイン、クリアランスの局面で4つ取り入れました。障害特性として、多くを覚えることが苦手なため、同じ形から派生し、選択肢の持てるサインとしました。サイン名も選手が決めることで愛着も持てるプレーとなります。 

代表合宿では、2泊3日のトレーニングでも選手は大きな成長、フットサルへの適応が見られます。大事なことは、これを日常で行えるかどうかです。連盟スタッフも、全国を巡回したり、サッカーの事業からも選手を発掘したりという努力をしておりますが、今回世界大会への派遣ができなかったように、まだまだ各地域でのフットサルへの関心、盛り上がりが足りない状況です。地域でフットサル大会があれば、そこを目指してフットサルを練習する、フットサルを好きになる、日本代表になりたい、そういった選手が増えるためにも、ぜひ地域で大会や練習の機会を作る、そのための指導者を決める、その部分を地域の皆様にもお願いしたいと思います。 

 

なお、今回の強化合宿は日本スポーツ振興センター「競技力向上事業」の補助金を利用して実施されました。

 

   

〒112-0044 東京都文京区後楽1丁目4-18 トヨタ東京ビル
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟内
特定非営利活動法人日本知的障がい者サッカー連盟

2021 - 2025 jffid