2020年度 知的障がい者サッカーB級コーチ養成講習会報告
千葉県木更津市のローヴァーズ・ドリームフィールドにて、
11/21(土)〜23(月祝)に知的障がい者サッカーB級コーチ養成講習会を実施しました。
この講習会も、今年で3年目となります。
コロナ禍ではありましたが、感染防止対策をしっかりと行いながら、
オープンして間もない素晴らしいグラウンドで講習会を実施することができました。
受講生の皆さんは、特別支援学校や療育機関の方、街クラブの方が半々程度で、
知的障害や発達障害の方を受け入れ、
サッカー環境を整えていこうという意欲を持っていました。
実技でも講義でも質問が多く、
最終日の指導実践では選手役で参加した東京選抜U-20の選手とともに、
学んだ知識を「目の前の選手」に合わせてコーチングすることを心がけていました。
受講を終える頃には、
「知的障がい者サッカーへの興味がさらに強くなりました!」
「今後の指導に生かしていきたい!」など、
前向きな感想が多くありました。
次年度以降も養成講習会を継続し、
全国の知的障がい児者のサッカー環境を
より多くの人と一緒に盛り上げていけるように進めてまいります。
今年度もカレン ロバート様をはじめとした
ローヴァーズの皆さまのご協力のもと講習会が開催できました。
ローヴァーズの皆さま有難うございました。
尚、この講習会はスポーツ振興くじ助成金(toto・BIG)を受けて開催されました。