初戦ポーランド戦は1-2で敗れる もうひとつのW杯2018結果
※写真を更新しました。
8月6日(月)に日本はポーランド戦と対戦しました。
もうひとつのW杯の初戦となるこの試合は決勝トーナメントをかけ重要な試合でしたが、
結果は残念ながら1-2の敗戦となりました。
予選リーグはまだ残り2試合あります。
今日の結果をしっかり分析し、8日のサウジアラビア戦に臨みます。
<ポーランド対日本 公式記録>
日時:8月6日(水)14時(日本時間21時)キックオフ
会場:Solviksvallen, Arvika, スウェーデン
結果:ポーランド 1 – 2 日本
得点:前半25分 日本 7 木村 和磨 (東京都、23歳)
前半35分 ポーランド 10 Piotr Krawczyk
後半9分 ポーランド 9 Pawel Michalski
警告(イエローカード):ポーランド 17 Pawel Stawniak
日本 4 谷口 拓也 (鹿児島県、23歳)
退場(レッドカード) :なし
■西眞一監督 試合後のコメント
「選手は、最後まで諦めずに走り、勇敢に戦ってくれました。プラン通り先制し、優位にゲームを進めていましたが、隙をつかれました。結果は、非常に残念なものとなりましたが、切り替えて次の試合に向けて、よい準備をしたいと思います。」
■日本代表スターティングメンバ―
GK 1 内堀 嗣円 (神奈川県 24歳 ②)
DF 3 結城 隆 (東京都 23歳 ①)
DF 4 谷口 拓也 (鹿児島県 23歳 ②)
DF 15 小林 勇介 (静岡県 20歳 ①)
DF 16 吉永 裕也 (山口県 22歳 ①)
DF 24 草田 佑介 (広島県 17歳 ①)
МF 7 木村 和磨 (東京都 23歳 ②)
МF 8 安達 寛人 (島根県 19歳 ②)
МF 10 佐藤 快 (千葉県 20歳 ①)
МF 11 徳村 雄登 (京都府 21歳 ②)
FW 9 浦川 優樹 (東京都 27歳 ④)
監督 西 眞一 (鹿児島県 45歳 )
■選手交代
・前半 42分
IN 14 上山 紘輝 (静岡県 21歳 ①)
OUT 9 浦川 優樹
・後半 13分
IN 6 丸山 一喜 (奈良県 19歳 ①)
OUT 10 佐藤 快
・後半 30分
IN 13 平野 貴士 (山口県 29歳 ①)
OUT 7 木村 和磨
■ダイジェスト映像
https://youtu.be/yx4vFln8cyU
■写真ギャラリー
※写真や動画は準備ができ次第、随時更新いたします。
日本代表の戦いはライブ配信中!
<もうひとつのW杯のライブ中継はこちらから>
http://glimt.tv/inas-fotbolls-vm/
<日本代表選手一覧>
(背番号、氏名、出身地、年齢、代表選出回数)
1 GK 内堀 嗣円 (神奈川県 24歳 ②)
3 DF 結城 隆 (東京都 23歳 ①)
4 DF 谷口 拓也 (鹿児島県 23歳 ②)
5 DF 杉村 流生 (静岡県 18歳 ①)
6 МF 丸山 一喜 (奈良県 19歳 ①)
7 МF 木村 和磨 (東京都 23歳 ②)
8 МF 安達 寛人 (島根県 19歳 ②)
9 FW 浦川 優樹 (東京都 27歳 ④)
15 DF 小林 勇介 (静岡県 20歳 ①)
10 МF 佐藤 快 (千葉県 20歳 ①)
11 МF 徳村 雄登 (京都府 21歳 ②)
13 FW 平野 貴士 (山口県 29歳 ①)
14 FW 上山 紘輝 (静岡県 21歳 ①)
16 DF 吉永 裕也 (山口県 22歳 ①)
17 МF 原良田龍彦(鹿児島県 18歳 ①)
23 GK 依田 航 (北海道 24歳 ①)
24 DF 草田 佑介 (広島県 17歳 ①)
監督 西 眞一 (鹿児島県 45歳 )
☆公式応援Tシャツを着て応援しませんか
知的障がい者サッカー日本代表公式応援Tシャツは、オフィシャルサイトで絶賛発売中です!
日本代表応援Tシャツ販売ページ
大会公式HPでライブ配信中!!
http://glimt.tv/inas-fotbolls-vm/
<日本の予選スケジュール>
6日 14:00(日本時間21:00) ポーランド(欧州チャンピオン)
8日 18:30(日本時間25:30) サウジアラビア(大会3連覇の王者)
10日 16:00(日本時間23:00) ロシア
☆JFFID公式FacebookとYoutubeも結果速報やダイジェスト映像を掲載します。
■公式Facebook
■公式Youtube
☆遠征資金がまだまだ不足しております、日本代表応援Tシャツでのご支援をお願い申し上げます。
■日本代表応援Tシャツ販売ページ
<もうひとつのW杯スウェーデン大会概要>
大会名称:INAS サッカー世界選手権2018
開催国 :スウェーデン(カールスタッド市ほか)
開催期間:開会式・開幕戦 2018年8月5日(金)、決勝戦・閉会式 2018年8月18日(土)
試合日程:こちら(外部リンク)
競技形式:FIFA11人制サッカーのルールに則り実施(試合時間90分など、すべて同様)