【活動報告】知的障がい者サッカー日本代表候補強化合宿 2025年4月
2025.05.15
2025年4月26日(土)〜29日(火・祝)
栃木県さくら市にて知的障がい者サッカー日本代表候補強化合宿を行いました。
主催:特定非営利活動法人日本知的障がい者サッカー連盟技術委員会
目的:Virtusサッカー世界選手権に向けての日本代表選手の発掘と強化
日程:令和7年4月26日(土)〜4月29日(火・祝)
トレーニング地
■さくらスタジアム 栃木県さくら市櫻野1789
【スケジュール】
■4月26日(土) @さくらスタジアム
集合
午後 トレーニング
夕方 ミーティング
■4月27日(日) @さくらスタジアム
午前 トレーニング
午後 トレーニングマッチ(vs矢板中央高校)
夕方 ミーティング
■4月28日(月) @さくらスタジアム
午前 トレーニング
午後 トレーニング
夕方 ミーティング
■4月29日(火・祝) @さくらスタジアム
午前 トレーニングマッチ(vs 栃木SCユース)
午後 解散
【トレーニングマッチレポート】
【活動報告書】
【監督総括】
2026年Virtusサッカー世界選手権に向けた、6月フランス遠征直前の国内合宿を行いました。フランス代表との対戦は2022年以来となります。その時は2試合を行い無得点で敗戦。前回対戦の分析を行いTRしました。
2022年の対戦では、攻撃は、相手状況を踏まえビルドアップできるにも関わらずただ長いボールを入れボールを簡単に失うなど、状況に応じた対応力と決定力の不足、守備は、ボールとマークの同一視が課題でした。それを踏まえ、チームとして、「どのようにゴールを守りボールを奪うか、また、G Pから相手コートにどのようにボールを運び、どのようにしてPA内に進入し得点するか。」を狙いとしてTRし、ゲームにおいてチャレンジしたことによる【成果】と【課題】は以下のとおりです。
【成果】攻撃は、GPからのビルドアップで積極的なチャレンジによるエラーで失点したものの、チャレンジしたことによる選手自身の気づきや、改善して成功したプレーは結果として選手の自信になりました。守備は、3つのゾーンでの守備にチームとして取り組んでおり、試合で選手同士の声掛けによるゾーンの理解と共有があり、連携してボールを奪えたことは成果です。
【課題】攻撃は、前回同様にラストパス(プレー)の質、出し手、受け手のタイミングです。アルゼンチンとの試合では、PA内に進入するパスの成功率の低さが明確でした。守備は、カウンターを受けた際、ボランチを含めた中盤の帰陣とプレスバックが遅いことによる最終ラインと中盤のギャップにいる選手をマークできずにフリーでシュートを打たれるシーンが多くありました。また、サイドからのクロスに対するボールと人の同一視(マークをとる)は継続した課題です。
フィジカルチェックは、JFAから光電管を借用し、40m走・クランク走の測定を行い、時間の効率化と計測の正確性が図られました。今後も継続して活用し、データ蓄積とパフォーマンス向上に努めます。
ミーティングは、全体でTRMの映像を振り返り、ポジション別に選手とコーチでレクチャーを行いました。
最後に、今回の合宿を何人かの方が見学に来てくださいました。代表チームがどういった環境でTRしているか、どのようなTRをしているか、選手のプレーや取り組みはどうか、スタッフの関わりはどうか、など、間近に観ることで多くの気づきや発見があったのではないかと思います。合宿は基本的に見学自由でオープンですので、多くの方に観に来ていただけると幸いです。また、今回も合宿地であるさくら市教育長様より選手への激励と特産品の贈呈、JFFID技術委員の運営サポートなど多くの支援をいただきました。関わってくださいました全ての皆様に心から御礼を申し上げます。実りあるフランス遠征となるよう良い準備をしてまいります。引き続き、選手へのご声援のほどよろしくお願いします。
◼️スタッフ
ナショナルダイレクター : 小澤 通晴
監 督 : 西 眞一
コーチ : 泉谷 光紀
コーチ : 竹中 康雄
GKコーチ: 岡田 裕樹
トレーナー: 澤野 啓祐
アシスタントトレーナー:天願 優汰
コーチ/マネージャー : 古薗 功詞郎
◼️選手
[GK]
荻野 泰幸 (千 葉)
原田 康汰 (鹿児島)
[FP]
草田 佑介 (広 島)
吉川 圭祐 (東 京)
結城 隆 (東 京)
横井 知明 (東 京)
福原 碧人 (鹿児島)
武田 稜久 (大 阪)
大野 航 (鹿児島)
下鶴 掛夢 (鹿児島)
原 勇人 (東 京)
佐藤 快 (東 京)
大久保 史弥(栃 木)
犬塚 陸 (愛 知)
小川 駿 (東 京)
梅村 俊佑 (神奈川)
奥田 浩輔 (福 岡)
小才 天太 (鹿児島)
松野 隆弥 (福 岡)
[トレーニングパートナー]
幾島 直人 (兵庫)
なお、今回の強化合宿は栃木県さくら市スポーツ振興課の御協力と
日本スポーツ振興センター「競技力向上事業」の補助金を一部利用して開催しました。